今日。
Twitterの世界では。
大絶賛の出来事がありました。
それは。
ソフトバンクの孫正義さんが。
ネットビジネスイノベーション政策フォーラムで

民間企業代表としてプレゼンされた内容が。
U-ストリームでリアルタイムに配信されていて。
Twitterでもライブで流れていました。
その内容が。
あまりにも素晴らしく。
一般人から著名人までがTwitter内で賞賛の嵐

ワタシも後から視聴しましたが

確かに素晴らしい。
中でも。
教育のIT化として。
電子教科書を1台2万円×1800万人(日本の学生数)に普及さすことの効果と(無償で配って3600億円)
八つ場ダムの建設予算4600億を比較して。
『これこそが「コンクリートからヒトに」の真の転換だ

ライブツィッターを観ていた1600人全員が共感したことでしょう。
表現力、説得力、着眼点、適度なユーモアなどなど。
やはり日本を代表する一流の経営者になるには。
周りを巻き込む一流のプレゼンテーターであることが必須なのでしょう。
とにかく孫さん最高にカッコ良かったです

ワタシも。
今までナカミよりツカミを重視してきましたが。
これからは。
内容重視の感動のスピーチを目指したいと思います


ワタシの下手な説明より観たほうが早いと思うかたは↓
たまには同情のクリックを↓
