本日はホロスプランニング体育会スキー部

早朝4時に京都を出発し岐阜県はめいほうスキー場へ。
メンバーは何でもプロスベりスト今村統括、幼少期より父の猛特訓を受けトラウマを抱える立石財務部長、誰も誘ってないのに参加した永瀬管理本部長、そしてタイ国代表スキーヤーであるワタス。
更に今回は初合宿を記念して

何てったってワタシは10年ぶり。
独立してからというもの身体も心も忙し過ぎて行く余裕が無かったことと講師業をやり出してから怪我で穴を空けることが怖くて気が付けば10年も経過。
けんど本日、年頭目標の1つ「今年こそスキーを再開する

で、滑りっぷりはどうだったかって?
今はカービングスキーが主流の中、いささか昭和のスベリではありましたが後半はチーフコーチの猛特訓のお蔭で結構サマになってきました。
何より本日は快晴で頂上から御嶽山が一望でき。

誰も怪我することなく愉しく滑れたことが最高でした(約1名腹筋が痙攣して小一時間ゲレンデで倒れてましたが・・)



ホロスプランニング体育会スキー部の今後の活動は未定ですが。
少なくともワタスは名誉会長として(因みに体育会カラオケ部は特別顧問)君臨しようと思います

これぞ
どんなクラブ顧問も引き受けるイッチョカミ社長に微笑みのクリックを↓
