おや

これはうちの社員さんたちじゃあ〜りませんか。
いったいこれは何してるんでしょうね〜?
おでこにお札?のようなものが貼られています。
何か怪しそうですね〜

ひょっとしたら呪いの儀式ではないでしょうか・・
実は。
これは先日当社で行った社員総会での研修風景。
おでこに貼っているのは呪いのお札ではなく付箋で。
新しい研修プログラムの1コマ。
「リフレーミング」って言葉を聞いたことあります?
日本語に訳すと「再枠組能力」

プロの交渉人が使うコミュニケーションスキルです。
フレームを変えると意味が変化します。
意味が変わると自身の反応と行動が変化します。
自身の捉え方の枠組みを変える能力は、より自由な発想とより多くの選択肢が生まれ、可能性が広がります

この考え方とスキルをマスターすることで。
相手の価値観や行動に変化を与えたり。
なにより自分の固着した思考や可能性の枠を取っ払い

より豊かな人生やビジネスの成幸を手にするきっかけとなります

当社の社員たちは常にモルモットとなりながら。
たくさんのビジネスパーソンのお役に立つためのプログラム開発に貢献してくれています。
社員の育成をしながら。
新しい収益源を創造するという。
これぞまさに一石二鳥

こんなせこい当社ですが。
研修プログラムにご興味あるカタは是非コチラまで↓
http://www.holos-brains.jp/
モルモットになりたいヒトは↓

【関連する記事】
- 哀悼平成の三四郎。柔よく剛を制す。笑よく癌も許す。
- 今度はホワイトデーショック。こうなったら自ら光を放つ存在を目指そう。
- あれから10年。「はじめよう」から「実現する」へ。
- うっせいうっせいうっせいわ!ジャスミン堀井の自然生活のススメ。その8
- あれから1年。ジャスミン堀井の自然生活のススメvol.7
- TOTのバイブル。軽やかに業績アップしたい奴はまずこの本を読め。
- 支配するのかされるのか。今話題沸騰のClubhouse体験記。
- 「ゲームチェンジャー」の時代。ジャスミン堀井の自然(じねん)生活のススメvol...
- 風に乗り遅れるな。今更ながらオンラインライフ&ワークの時代。
- 祈りの法則。ジャスミン堀井の自然生活のすすめ。その5