実は。
新しい社内コミュニケーションツールを創り。
稼動し始めました。
その名も。
「hometter」
当社の「HOLOS」を創る10の価値観の一つに。
〜「働く」ことは「傍楽」こと。全員が意識、実行すればここは「極楽」〜
というのがあります。
要するに。
あの世で極楽を経験する前に(みんな行けるとは限らないし)
現世で、それも最も長い時間を過ごす会社という空間を。
極楽にしようという「極楽プロジェクト」です。
そのための仕掛けが。

「hometter」なのです。
要するに。
今流行りのtwitterの如くつぶやきを。
社内の仲間に向けて「褒めたおす」ブログ。
心理学的に解説すると。
ヒトは本質的に。
外発的動機付けではなく(ボーナスやインセンティブ、飴と鞭型マネジメント)
内発的動機付け(褒められる。有能感を感じる)の方がモチベーションが上がり

結果生産性が上がる


更にコミュニケーションが促進されて結束力が高まり。
個々の生産性に加えてチームの生産性まで上がる

はず・・
まだ初めて二日程ですが。
結構盛り上がってます

半年継続できて本決算を向かえるころには。
面白い結果を報告できればいいんですけどね〜。
hometterのTOP画面のメッセージです(もしよろしけば)↓


hometter(ホメッター)誕生!
このブログはHOLOS グループのメンバーによるHOLOSグループのメンバーのためのHOLOSグループのメンバーを褒め称えるために創った「臨床ブログ」です。
褒められることや感謝されることって理屈抜きで嬉しくってそれだけで元気になったり力がでたりちょっと苦手なヒトでも好きになったりとどんな高価な栄養ドリンクでも敵わない「万能特効薬」。
それがタダでおまけに副作用も無しときたら服用しないなんてもったいないと思いませんか?
凄いね〜






こんな言葉が毎日いっぱいいっぱい飛び交う「めっちゃおもろい」会社にしたくて「hometter」は始まります

ホメッター導入希望のカタ↓

【関連する記事】
- 哀悼平成の三四郎。柔よく剛を制す。笑よく癌も許す。
- 今度はホワイトデーショック。こうなったら自ら光を放つ存在を目指そう。
- あれから10年。「はじめよう」から「実現する」へ。
- うっせいうっせいうっせいわ!ジャスミン堀井の自然生活のススメ。その8
- あれから1年。ジャスミン堀井の自然生活のススメvol.7
- TOTのバイブル。軽やかに業績アップしたい奴はまずこの本を読め。
- 支配するのかされるのか。今話題沸騰のClubhouse体験記。
- 「ゲームチェンジャー」の時代。ジャスミン堀井の自然(じねん)生活のススメvol...
- 風に乗り遅れるな。今更ながらオンラインライフ&ワークの時代。
- 祈りの法則。ジャスミン堀井の自然生活のすすめ。その5
巨乳のお姉ちゃんに6万で買われてきたぜ!
http://paiotsu.net/mogu/mug24ny/
やっぱデカ乳揉みながらのセックスは最高っすな(*´Д`)=3ハァハァ
おっぱいに顔はさまれながら何度も中に出しまくったわ!!