晴れやんか!暑ぅ〜

ということで、梅雨の最中、快晴の長崎出張でした。
面談後、夕食は長崎中華街へ。
横浜、神戸は知っていましたが長崎にも中華街があるとは不覚にも
知りませんでした。
中々男前の金の豚
会楽園さんご馳走様でした!
それにしても、行きの機内で日経を読んだんですが、
2005年度の個人の生命保険、死亡保険金額が平均で661万円
と、ピーク時のほぼ半分に減少したそうです。
いくら死亡保障ニーズから医療保障ニーズに
移行しているとはいえ、
いくら、長生きのリスクが叫ばれているとはいえ、
一家の大黒柱に万一のことがあったとき、
本当にその保障で大丈夫なんでしょうか?
メディアやメーカーの戦略、売りやすさ故の営業パーソン
の勧めに惑わされる前に、是非
購買エージェントたる
プロFPに相談し、
しっかり納得した上で生命保険に
加入して欲しいものですねぇ。
うう〜む。思案橋ブルース・・・
【関連する記事】
- 哀悼平成の三四郎。柔よく剛を制す。笑よく癌も許す。
- 今度はホワイトデーショック。こうなったら自ら光を放つ存在を目指そう。
- あれから10年。「はじめよう」から「実現する」へ。
- うっせいうっせいうっせいわ!ジャスミン堀井の自然生活のススメ。その8
- あれから1年。ジャスミン堀井の自然生活のススメvol.7
- TOTのバイブル。軽やかに業績アップしたい奴はまずこの本を読め。
- 支配するのかされるのか。今話題沸騰のClubhouse体験記。
- 「ゲームチェンジャー」の時代。ジャスミン堀井の自然(じねん)生活のススメvol...
- 風に乗り遅れるな。今更ながらオンラインライフ&ワークの時代。
- 祈りの法則。ジャスミン堀井の自然生活のすすめ。その5