午前11時前起床。
よ〜く寝ました

寝ることに幸せを感じる今日この頃です。
先週は結構仕事がタイトで睡眠不足

平均睡眠時間5時間弱。
私的には6時間は寝たいヒトなのです。
雑誌に書いてあったのですが、米国の研究結果によると7時間睡眠が一番長生きできるそうです。
短くても長くても死ぬ確立増えるそうで、8時間以上は「寝すぎ」。
5時間しか寝ていないヒトより死ぬ確立は高いそうです。
ただ、睡眠は単に時間の長短だけでなく、「時間」×「深さ」で表される「面積」が重要。
深い睡眠を得るには脳の松果体から分泌されるメラトニンが大きく影響されることがわかっています。
このメラトニンの充分な分泌のためには、昼間に太陽の光を浴びることがポイントだそうです。
仕事も「適度な時間」×「深い集中力」で「充実した面積」を過ごし、なんとか陽に当たる時間の確保と7時間睡眠を心がけたいものです

私の場合、太陽の光からメラトニンを取り入れすぎたら、益々日本人には見られないんですがね〜

【関連する記事】
- 哀悼平成の三四郎。柔よく剛を制す。笑よく癌も許す。
- 今度はホワイトデーショック。こうなったら自ら光を放つ存在を目指そう。
- あれから10年。「はじめよう」から「実現する」へ。
- うっせいうっせいうっせいわ!ジャスミン堀井の自然生活のススメ。その8
- あれから1年。ジャスミン堀井の自然生活のススメvol.7
- TOTのバイブル。軽やかに業績アップしたい奴はまずこの本を読め。
- 支配するのかされるのか。今話題沸騰のClubhouse体験記。
- 「ゲームチェンジャー」の時代。ジャスミン堀井の自然(じねん)生活のススメvol...
- 風に乗り遅れるな。今更ながらオンラインライフ&ワークの時代。
- 祈りの法則。ジャスミン堀井の自然生活のすすめ。その5